月、週、日、時間単位の書き方
数字で実行間隔を入力してください。
CRON形式の書き方
分
0~59の数字で指定
時
0~23の数字で指定
日
1~31の数字で指定
月
1~12の数字で指定
曜日
数字で指定し、0と7が日曜日。1~6は順に、月、火、水、木、金、土
CRON形式の例
- 13 23 * * * 23:13に実行
- 12 08 * * * 08:12に実行
- 0 18 * * * 18:00に実行
- 0 18 * * 1 毎週月曜の 18:00に実行
- 0,10 17 * * 0,2,3 毎週日,火,水曜の 17:00と 17:10に実行
- 0-10 17 1 * * 毎月 1日の 17:00から17:10まで 1分毎に実行
- 0 0 1,15 * 1 毎月 1日と 15日と 月曜日の 0:00に実行
- 42 4 1 * * 毎月 1日の 4:42分に実行
- 0 21 * * 1-6 月曜日から土曜まで 21:00に実行
- 0,10,20,30,40,50 * * * * 10分おきに実行
- */10 * * * * 10分おきに実行
- * 1 * * * 1:00から 1:59まで 1分おきに実行
- 0 1 * * * 1:00に実行
- 0 */1 * * * 毎時 0分に 1時間おきに実行
- 0 * * * * 毎時 0分に 1時間おきに実行
- 2 8-20/3 * * * 8:02,11:02,14:02,17:02,20:02に実行
- 30 5 1,15 * * 1日と 15日の 5:30に実行
- 0 9 15-21 * 1 毎月第3月曜日の 9:00に実行
休日設定の適用その2で確認できます
設定したCRONの内容は休日設定の適用その2で確認することができます。

このケースはCRON形式で設定できません
以下のような場合は、CRON形式で設定できません。
・火曜日の16:00と水曜日の8:30
・火曜日の16:00と水曜日の11:00
0 11,16 * * 2,3 と設定すると毎週火曜日と水曜日の11時と16時に実行されます
・水曜日の8:30と11:00
[…] >CRON形式CRONという書き方で設定することができます。設定方法はこちらです […]