マニュアルやナレッジについて掲載したものです。
またロボットの作成方法のサンプルや、ロボットが処理をしている動画も公開しています。
随時更新していきますので、よろしくお願いいたします。
【ご注意ください】
・0.10.9のアプリ操作で画像マッチングを使って新しくアクションを作成するときに、不具合が発生することがわかりました。こちらをご確認いただき、次のバージョンがリリースされるまでは回避手順を行っていただけますようお願いいたします。
・0.10.9のアプリ操作で要素マッチングを使った値取得アクションで取得値になにも表示がされない不具合が発生することがわかりました。この事象は一部のアプリで発生します。こちらをご確認いただき、次のバージョンがリリースされるまでは回避手順を行っていただけますようお願いいたします。
・Chromeを起動したときに適切なドライバーが適用されないときはこちらをご確認ください。
・本製品を使用するときのWINODWSユーザー名に、全角文字やスペースが含まれている場合、一部の機能が正常に動作しないことが確認できています。ユーザー名は半角英数字を使うようにしてください
【はじめに】
本製品をご利用いただき、ありがとうございます。本製品のご利用いただくために必要な動作環境や利用開始手順などについてこちらをご覧ください。
【学習コンテンツ】
ロボットの作成のやり方について学習できるコンテンツです。
まずはこちらで基本的な使い方をご確認ください。
【マニュアル】
機能の一覧や、それぞれの機能についてのマニュアルを掲載しています。
【FAQ】
FAQを掲載しています。操作で困ったときは、こちらをご参照下さい。
また質問を投稿することもできます。困ったときはどんどん質問を投稿してください!
【お知らせ】
ユーザー様からご連絡いただいた要望、また不具合についてお知らせします。
【共通部品のライブラリ】
作成した共通部品で汎用性の高いものをライブラリとして公開していきます。ぜひご活用ください。