【ナレッジ】祝日の場合に翌営業日に実施するには?

スケジュールの設定で行うことはできません。

ROBOWEBの休日設定で祝日を設定しておけば、その日にスケジュール実行をしない、とすることができます。

しかし、翌営業日をみつけてその日にスケジュール実行を行う、という機能がありません。

ファイルに書き出した実行日リストを使って、スケジュール実行の制御を行いましょう。

あらかじめファイルに実行日を書き出しておきます。そして、スケジュール実行の先頭のロボットで以下の処理を行います。

ロボットの処理内容

ファイル読み込みアクションを使い、実行日リストを読み込み

1.変数の値を加工アクションを使い、ロボットが動いている日を変数に格納

2.変数の値を評価アクションを使い、実行日リストにロボットが動いている日が含まれているか判定。
含まれている→3へ
含まれていない→3’へ

3.処理終了。スケジュールで設定されている次のロボットが実行される。

3’.ロボット終了アクションを実行。終了時のステータスをスケジュール終了と設定。スケジュールに設定されている後続のロボットが実行されないようにする

スケジュール実行 祝日 営業日
ロボットの処理フロー

スケジュールの設定

スケジュールは毎日実行するように設定します。また作成したロボットをスケジュールの先頭で実行するように設定します。

スケジュール実行 祝日 営業日
実行判定ロボットで実行日リストを読み込み判定を行う

【ロボット講習】複数商品登録

JobAutoの講習用の動画です。以下の手順を自動化しています。
1.ブラウザを起動
2.システムを開く
3.メールアドレスとパスワードを入力
4.ログイン
5.商品登録ページへすすむ
6.エクセルを開く
以下7,8,9を繰り返し行う
7.エクセルから商品を取得
8.商品登録ページへ商品を入力
9.登録
10.ブラウザを閉じる
11.エクセルを閉じる

【ロボット講習】受注データ登録

JobAutoの講習用の動画です。以下の手順を自動化しています。
1.ブラウザを起動
2.システムを開く
3.メールアドレスとパスワードを入力
4.ログイン
5.受注登録ページへすすむ
6.エクセルを開く
以下7,8,9を繰り返し行う
7.エクセルから商品・発注者・支払方法を取得
8.受注登録ページへ商品を選択、発注者を入力、支払方法を選択。支払方法がクレジットや振込以外の場合9の手順は行わない
9.登録
10.ブラウザを閉じる
11.エクセルを閉じる

【ロボット講習】単品登録

JobAutoの講習用の動画です。以下の手順を自動化しています。
1.ブラウザを起動
2.システムを開く
3.メールアドレスとパスワードを入力
4.ログイン
5.商品登録ページへすすむ
6.エクセルを開く
7.エクセルから商品を取得
8.商品登録ページへ商品を入力
9.登録
10.ブラウザを閉じる
11.エクセルを閉じる