【FAQ】エクセルへ画像を挿入するアクションが失敗

Q.エクセルのアクションで画像を差し込むアクションを作成しましたが、エラーが発生してアクションが実行されませんでした。何が原因でしょうか。

A.画像を差し込む対象のエクセルファイルに共有設定がかかっていないでしょうか。共有設定がかかっているエクセルには、画像を差し込むアクションを実行することができません。

【FAQ】サンダーバードの操作が安定しません

Q.サンダーバードを操作するロボットを作成しているのですが、以下の問題を解決できずに困っています。どうしたらいいでしょうか。
・サンダーバードの起動が完全に終わるタイミングがまちまちで、ロボットが起動が終わる前にアクションを実行しようとしてエラーになる。
・フォルダ内の未読メールの件数の表示が変わるため、ロボットでうまく見つけることができない

A.起動が終わるのを完全に待つためには、この画像が表示されるまで待つ、というアクションで対応します。
また、件数の表示がロボットを実行するたびに変わるケースは、不確定な文字列を「*.」へ変更することで解決できます。
こちらをご参照ください。

【FAQ】メール送信アクションがエラーとならない方法は?

Q.メール送信アクションを設定しています。アクションがエラーとなるケースは何が考えられますでしょうか

A.ロボットが動いているPCの通信が切れているとメールが送信できません。またアクションに設定したメールアカウント情報に誤りがあった場合も送信できません。
そのほかメール送信アクションには設定が必須の項目がございます。
こちらをご参照ください。

【FAQ】繰り返し処理の中のフローの組み方について

Q.繰り返し処理の中で、エラーが発生した場合に後続の繰り返し処理などをスキップし、次の繰り返し処理へ進むにはどのようにしたらいいでしょうか。

例)
A繰り返し処理
|-B処理 =>ここでエラーが発生したので、CとDは処理せず、Aの次の繰り返し処理を行う
|-C繰り返し処理
|-D処理

A.フラグを使うことで処理をする、しないを制御してはいかがでしょうか。
エラーが発生したら、エラーフラグという変数に1をいれる。
後続処理の先頭で必ずエラーフラグが1になっていないことを確認し、1になっていた場合は後続処理を実行しないように設定する。
具体的な参考手順はこちらをご参照ください。

【FAQ】ループをコピーして実行してもエラーになる

Q.ループをコピーしました。実行したところ、エラーになってしまいました。原因はなんでしょうか

A.ループアクションはコピーする範囲を、ループアクションごとにAdvancedタグのrange_nameという箇所で定義しております。
アクションをコピーしrange_nameを変更せずに実行した場合、range_nameが重複をしているためエラーになることがあります。
こちらをご参照ください。