2018年11月8日2023年2月6日 by サポートチーム 【ロボデザイン】キャッシュファイルのクリア マニュアル_ロボデザイン 2件のコメント 本製品をはじめて起動するとき、または起動しようとしたが起動できなかったとき、キャッシュファイルのクリアを行ってください。スケジュールで指定した実行端末でrobo_supportor.exeの不要ファイル削除を行っていただけますようお願いいたします。 それでも問題が解決しない場合は、スケジュールで指定した実行端末で以下フォルダ内のファイルをすべて削除してください。◆対象のフォルダC:\Users\WINDOWSへのログインユーザー名\AppData\Local\Temp Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中…
JobAutoが起動時に作成する一時ファイルが削除されます。 RoboServer.exeやRoboDesign.exeの起動に失敗したときに、この機能を使い一時ファイルを削除することで起動ができるようになります。 通常、発生しない事象なので、初回実行時やバージョンアップ時に行う必要はありません 読み込み中… 返信
こちらの処理をすると何が起こるのでしょうか?
また、どんな時にこの機能を使うべきでしょうか?
初回実行時のみなのか、バージョンアップ時も必要なのか教えてください。
JobAutoが起動時に作成する一時ファイルが削除されます。
RoboServer.exeやRoboDesign.exeの起動に失敗したときに、この機能を使い一時ファイルを削除することで起動ができるようになります。
通常、発生しない事象なので、初回実行時やバージョンアップ時に行う必要はありません