★ページの説明・概要
プロジェクトの作成方法について説明しています。
★プロジェクト一覧画面の各項目について
表示されている項目は以下の通りです。
プロジェクト名
プロジェクト名です。
有効/無効
- プロジェクトの状態を表しています。
- 有効
使用できるプロジェクトです。スケジュールを作成することができます。 - 無効
使用できないプロジェクトです。スケジュールを作成することができないです。
- 有効
更新者
ユーザーの情報を更新したユーザーです。
更新日時
ユーザーの情報を更新した日時です。
Action
- プロジェクト編集
プロジェクトの編集を行います。 - スケジュール
スケジュール一覧を表示します。 - メンバー
プロジェクトのメンバーの一覧を表示します。 - ロボット
プロジェクトのロボットの一覧を表示します。 - ログ
プロジェクト内のスケジュール実行時のログの一覧を表示します。
★プロジェクト新規追加画面の各項目について
設定項目についての説明は以下の通りです。
プロジェクト名
プロジェクトの名前を設定します。※バージョン「0.10.3」から同じ名前のプロジェクト名を設定できなくなりました
プロジェクトの概要
プロジェクトの内容がわかるように概要を設定します。
ロボットや共通部品がアップロードされた時の通知先のアドレス ※バージョン0.10.7で追加
ロボデザインからロボットや共通部品がアップロードされたときにアップロードがあったことを通知する機能です。設定した通知先のメールアドレスへアップロードがあったことを通知します。
無効
プロジェクトを無効にする場合はチェックを入れます。
削除
プロジェクトを削除する場合はチェックを入れます。
[…] ・ROBOWEBへロボットをアップロードしたときにメール通知を行える機能を追加 >マニュアルページはこちら […]