【ロボデザイン】ロボデザインの起動

ロボデザインの起動方法について説明しています。

robo_design.exeをダブルクリックすると起動します。

ロボデザインを起動時に、「versionup.jobauto.jp」へアクセスします。新バージョンがリリースされていないか確認するためです。
versionup.jobauto.jpに接続できない場合は、以下のメッセージが表示されます。
バージョンチェックに失敗しました。versionup.jobauto.jpに接続できませんでした
※ロボデザインの使用には直接の影響はありません


起動後にお知らせが通知

ロボデザインを起動すると以下のような画面が表示されます。閉じるをクリックします。

design1

プロジェクトの作成画面

初めてロボデザインを起動したPCだと以下のような画面が起動します。プロジェクト名を入力し作成をクリックするか、閉じるをクリックしてください。ここでプロジェクトを作成せずに閉じるをクリックしても問題ありません。あとからプロジェクトを作成することができます。

design2

ロボデザインを起動したことがあるPCだと以下のような画面が起動します。作業するプロジェクト名を選択し開くをクリックしてください。プロジェクトを開かない場合は閉じるをクリックしてください。ここでプロジェクトを選択せずに閉じるをクリックしても問題ありません。あとからプロジェクトを開くことができます。

design3

ご注意ください

起動したときに表示された黒い画面をクリックし選択状態にしていることがあります。この場合ロボデザインの起動処理が停止状態になります。選択状態にしてしまったらEsc(エスケープ)キーを押してください。選択状態が解除されます

1件のコメント

  1. […] ・ロボデザイン起動時の新バージョンの有無を確認するチェック待ち時間を1秒に変更、かつ、接続失敗時のエラーを今までのtracebackエラーから”バージョンチェックに失敗しました。”という文言に修正 >マニュアルページはこちら […]

    返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください