【FAQ】ロボットが動いているPCをロック状態にできるのか?

Q.スケジュール実行中の端末にスクリーンロックやスクリーンセイバーをかけてもよいでしょうか。かけるとロボットの処理は中断または停止・失敗するのでしょうか。

A.かけないでください。スクリーンロックや、スクリーンセイバーがかかるとロボットからデスクトップが見えない状態になります。そのためデスクトップ上にうつった操作個所を認識できず、エラーになります。

【FAQ】同じPCで複数ロボットを同時に動かせますか

Q.同じPCで複数のロボットを同時に動かすことは可能でしょうか。

A.ブラウザ操作で一定の設定を行っているときのみ可能です。
アプリ操作やエクセル操作は、操作対象のアプリやファイルが入れ子になることも考えられるため、正しく動作する保証はございません。
こちらをご参照ください。

【FAQ】アプリケーションを操作したいです

Q.アプリケーションを操作したいです。ブラウザやエクセルと同じように、操作したい箇所を右クリックしてもメニューが表示されません。どうやったらメニューを表示できますか

A.アプリ操作アクションを使って、アプリケーションに対する操作を作成します。
こちらをご参照ください

【FAQ】アプリを同時に複数操作したい

Q.複数のアプリケーションを同時に操作したいです。操作することは可能でしょうか。可能な場合、どのようなやり方がありますか。

A.複数のアプリケーションを同時に操作することができません。
常に操作できるアプリケーションは1つです。複数のアプリケーションを操作したい場合は、順次切替ながら操作するやり方をおねがいします。

1) Aアプリ接続
2) Bアプリ接続
と処理した場合に、再びAアプリを操作したい場合は、
3) Aアプリ接続
と、再び接続のステップを追加して下さい。

 

【ナレッジ】画面に表示されているアプリだけ操作可能

該当の文字列が表示されているものが、
スクロールをしなければ画面上に表示されない場合、
アプリケーションによっては掴める場合と掴めない場合があるため
注意をしてください。

画面に見えている文字だけが、テキスト文字を要素として判断できて操作できる場合は、
事前にフィルタリングして表示される項目数を絞る等、対策をお願い致します。