【ナレッジ】祝日の場合に翌営業日に実施するには?

スケジュールの設定で行うことはできません。

ROBOWEBの休日設定で祝日を設定しておけば、その日にスケジュール実行をしない、とすることができます。

しかし、翌営業日をみつけてその日にスケジュール実行を行う、という機能がありません。

ファイルに書き出した実行日リストを使って、スケジュール実行の制御を行いましょう。

あらかじめファイルに実行日を書き出しておきます。そして、スケジュール実行の先頭のロボットで以下の処理を行います。

ロボットの処理内容

ファイル読み込みアクションを使い、実行日リストを読み込み

1.変数の値を加工アクションを使い、ロボットが動いている日を変数に格納

2.変数の値を評価アクションを使い、実行日リストにロボットが動いている日が含まれているか判定。
含まれている→3へ
含まれていない→3’へ

3.処理終了。スケジュールで設定されている次のロボットが実行される。

3’.ロボット終了アクションを実行。終了時のステータスをスケジュール終了と設定。スケジュールに設定されている後続のロボットが実行されないようにする

スケジュール実行 祝日 営業日
ロボットの処理フロー

スケジュールの設定

スケジュールは毎日実行するように設定します。また作成したロボットをスケジュールの先頭で実行するように設定します。

スケジュール実行 祝日 営業日
実行判定ロボットで実行日リストを読み込み判定を行う

【ROBOWEB】スケジュールの実行間隔について

月、週、日、時間単位の書き方

数字で実行間隔を入力してください。

CRON形式の書き方

0~59の数字で指定

0~23の数字で指定

1~31の数字で指定

1~12の数字で指定

曜日

数字で指定し、0と7が日曜日。1~6は順に、月、火、水、木、金、土

CRON形式の例

  • 13 23 * * *        23:13に実行
  • 12 08 * * *        08:12に実行
  • 0 18 * * *        18:00に実行
  • 0 18 * * 1        毎週月曜の 18:00に実行
  • 0,10 17 * * 0,2,3     毎週日,火,水曜の 17:00と 17:10に実行
  • 0-10 17 1 * *      毎月 1日の 17:00から17:10まで 1分毎に実行
  • 0 0 1,15 * 1       毎月 1日と 15日と 月曜日の 0:00に実行
  • 42 4 1 * *         毎月 1日の 4:42分に実行
  • 0 21 * * 1-6       月曜日から土曜まで 21:00に実行
  • 0,10,20,30,40,50 * * * * 10分おきに実行
  • */10 * * * *        10分おきに実行
  • * 1 * * *         1:00から 1:59まで 1分おきに実行
  • 0 1 * * *         1:00に実行
  • 0 */1 * * *        毎時 0分に 1時間おきに実行
  • 0 * * * *         毎時 0分に 1時間おきに実行
  • 2 8-20/3 * * *      8:02,11:02,14:02,17:02,20:02に実行
  • 30 5 1,15 * *       1日と 15日の 5:30に実行
  • 0 9 15-21 * 1       毎月第3月曜日の 9:00に実行

休日設定の適用その2で確認できます

設定したCRONの内容は休日設定の適用その2で確認することができます。

ROBOWEB スケジュール 実行 間隔

このケースはCRON形式で設定できません

以下のような場合は、CRON形式で設定できません。

・火曜日の16:00と水曜日の8:30

・火曜日の16:00と水曜日の11:00

0 11,16 * * 2,3 と設定すると毎週火曜日と水曜日の11時と16時に実行されます

・水曜日の8:30と11:00

【FAQ】スケジュール配信とは何ですか。

Q.robo_server.exeが起動する管理用端末の役割は、
・robo_design.exeの起動時のライセンス認証
・robo_client.exeへのスケジュール配信
とのことですが、後者の「スケジュール配信」とはどのようなイメージでしょうか?
「このロボットを、PC①に、9:00から実行」
「このロボットを、PC②に、11:00から実行」
のように、時間・ロボットの種類・実行するPCを設定・管理するようなものでしょうか?

A.ROBOWEBのスケジュールに設定した日時になったら、ロボットを実行するPC(こちらもスケジュールで設定)へロボットを送る機能です。robo_client.exeは送られたロボットを実行します