【ロボデザイン】データベースの設定を編集

データベースの設定を編集する方法を説明しています。ここで設定した内容はSELECTアクションEXECUTEアクションで使用します。

設定画面の設定項目についての説明は以下の通りです。

データベース名

ロボデザイン内で使用するデータベースの名前を入力します

データベース種類

以下から選択します。

・mysql

Mysqlへ接続するときに選択します。

・sqlite

sqliteへ接続するときに選択します。

・ODBC

SQLServerやPostgreSQLへ接続するときに選択します。

・OLEDB

SQLServerやOracleへ接続するときに選択します。

データベースへの接続設定

接続先のデータベースの種類ごとに設定する内容が異なります。

・mysql

>Host
接続先のデータベースのホスト名やIPアドレスを入力します

>Port
接続先のデータベースのポート番号を入力します

>Schema
接続先のデータベースのスキーマを入力します

>UserName
接続先のデータベースのユーザー名を入力します

>Password
接続先のデータベースのパスワードを入力します

>Charset
接続先のデータベースの文字コードを入力します。デフォルトは「utf8」になっています

>SSL
SSLを使ってデータベースと通信する、しないを設定します。

・sqlite

>ファイルパス
接続先のデータベースのファイルパスを入力します

・ODBC

>ODBC接続文字列
接続先のデータベースのODBC接続文字列を入力します

・OLEDB

>OLEBC接続文字列
接続先のデータベースのOLEDB接続文字列を入力します

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください